【森の日県南】[第154回]「簡単はがきのあて名書き印刷」7月24日
時 間 | 13:00~ |
---|---|
場 所 | 自宅/オンライン講座(YouTube 動画配信) |
講 師 | 泉 仁(シニア情報生活アドバイザー) |
アシスタント | 無し |
記録担当者 | 池田 写真(動画から) |
参 加 者 | 25名 |

内 容
Excelの入力規則・関数などの機能を使って「はがきの宛名書き」や「ラベル印刷」を作成しました。そして「差し込み文書」機能を使い、住所録から宛名印刷をしました。
感 想
●他のアプリで年賀状を印刷していましたが、こんなやり方もあるんですね。勉強になりました。
●住所録を作ってみたいと思ったのですが、なかなかできませんでした。住所録の作り方が少し難しかったです。時間がかかったけど、できた時は嬉しかったです。一度作っておけば、ずっと使えますね。
●Excelは苦手ですが、講師先生の説明がよくわかりました。ありがとうございました。
最近は、手紙やはがきを出すことが個人間ではめっきり減りました。若い人は、スマホでやり取りをすることが普通ですが、はがきや手紙で近況を知らせ合うこともいいですね。
完成です プリンターがあれば大丈夫 泉講師